top of page

よくあるご質問

Q.持ち物は?

A.水着、タオル、着替え、飲み物など
※乗り物酔いしやすい方は酔止めの服用をオススメします。

なるべく中に水着を着用の上お越しください。

また夏の暑い時期、シュノーケルツアーに限り当店が用意するウェットスーツの着用は

強制をしていません。

浮力確保のためライフジャケットは着用します。

ウェットスーツを着用されない場合は、日焼けやクラゲ対策、怪我防止のため、

ラッシュガードやレギンスなどご自身で対策品をご持参下さい。

Q.参加条件は?

A.病院に通われている、病歴がある、薬を飲んでいる等、ご心配な事がございましたら事前に一度ご相談下さい。
(過去に大きな病気等で入院された事がある方、現在病院に通っている、薬を飲んでいる等、
特に循環器系、呼吸器系に疾患のある方は医師の診断書の提示をお願いします。)
※病気の例として心臓疾患、てんかんや痙攣、脳の病気・疾患、肺・呼吸器の疾患、重度の喘息、精神の障害、インスリン・血糖降下剤により治療中の糖尿病の方はご参加頂けません。
※体内にアルコールが残っている方、妊娠中の方はツアーにご案内することが出来ません。

一度でも気胸を患った方はダイビングが出来ません。

Q.支払方法は?

A.当日、現金払いのみとなります。

Q.参加年齢は?

A.シュノーケルツアーは満2歳~70歳くらいまで、

ダイビングは満8歳~59歳(セットコースは55歳まで)ですが、年齢は目安であり

健康で体力のあるかた、一番は本人のやりたい!と言う気持ちが大事です。

シュノーケルに参加する小さなお子様は親御様から見て水や海に抵抗のない子、

ご年配の方は付き添い感覚ではなく本人の意思での参加をお勧めします。

ダイビングに参加するお子さまは、親御様が「やらせてみたい。」と思うだけではなかなか難しいことが多いです。

お子さま自身のやりたい気持ちが大事なのと、どのような事をするのか写真や動画などで予め見ておくとなお良いです。

Q.初めてでも大丈夫?

A.初めてでも泳ぎが苦手でも、丁寧な説明とツアー中のフォローは万全です!

シュノーケルに参加する小さなお子さまには、浮き輪とお水にお顔を付けられなくても水中が見られるバケツ型の箱メガネも用意しています。

大人の方もライフジャケット着用、掴まれる浮き具があるので安心してください。

ダイビングでは浮力を確保する装備品を付け、ガイドが手を取りながら水中へ潜って泳ぎます。

Q.雨でも開催する?

A.雨でも問題なく開催します。

晴れていても強風、高波などで開催ポイントの変更やツアーを中止する場合がございます。

​台風や波予報で事前に判断がつく際には、ご予約頂いているかたへ当方よりご連絡をします。

Q.おススメの時間帯は?

A.夏休みなどシーズン中は、海もボートも青の洞窟の中もとにかく混雑しています。

一日の中で一番混むのが10時台。

どの時間帯でも海も洞窟もキレイに見えますので、早めの8時か昼の12時をお勧めします。

また青の洞窟内は広くなく、人もたくさん!

青の洞窟に興味がない、洞窟よりお魚が見たい、泳ぐ時間を優先したいかたは、事前にガイドと相談して洞窟へ入らない選択も出来ますよ!

Q.海に入っている時間は?

A.水中時間は40分くらい。

当店は基本的にボートからエントリーするツアーになります。

ボートでの移動時間は片道10分ほど、海に入ってからは最初から最後まで足がつくところはありません。​

bottom of page